<関連する記事>
![]() | 図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 …図書館や図書館の蔵書数が多い自治体ほど、その自治体の要介護高齢者が少ないことが慶応大と京都大の統計調査でわかった。図書館が多いと、要介護者が少ないと… (出典:産経新聞) |
<Xの反応>
(出典 @hosakanobuto)
保坂展人
@hosakanobuto"図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明" l.smartnews.com/m-m7YxdGu/iyVI… 図書館や図書館の蔵書数が多い自治体ほど、その自治体の要介護高齢者が少ないことが慶応大と京都大の統計調査でわかった。
(出典 @Stewart3080)
存在しません
@Stewart3080いいニュースだなぁ 図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 sankei.com/article/202506… @Sankei_newsから
(出典 @suzuranma1)
鈴蘭
@suzuranma1図書館が多い=都会=歩いていける場所に娯楽がある=たくさん歩く=要介護少ない だと予測 図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1ca2d…
(出典 @Ruby_ange_)
杏樹
@Ruby_ange_図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 (産経ニュース) これは本当なのかな…🫨📕 smartnews.com/ja-jp/article/…
(出典 @penguin__b)
シュレディンガーの箱
@penguin__b図書館が多いと、要介護者が少ないという相関関係が確認され...北海道から熊本までの19市町村...図書館のない自治体も含まれ...要介護認定を受けていない65歳以上の高齢者7万3138人を対象」 図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 sankei.com/article/202506…
(出典 @JunYoshii1983)
Jun Yoshii/吉井 潤
@JunYoshii1983ふむふむ。 図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 sankei.com/article/202506… @Sankei_newsより
(出典 @sakumariko)
佐久間真理子🌗
@sakumariko図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 佐藤氏は「因果関係ではなく、あくまでも相関関係」と前置きしつつ、「自治体の財政力の違いや住民の所得の違いなどの影響を取り除いてもなおここまでの相関関係が確認されたことは予想外だった」と sankei.com/article/202506…
(出典 @magoi_overhead)
吹流しの恋 🇺🇦🇵🇸
@magoi_overhead今、暇な老人がモールやコンビニのイートインで座ってるだけで何もせず、ぼんやりしてる姿をよく見るのだが図書館を減らす前に気づかなかったのか。 図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 sankei.com/article/202506… @Sankei_newsより
(出典 @MikioSumita)
SUMITA MIKIO
@MikioSumita図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明(産経新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/1ca2d…
(出典 @10319_1990TB1)
toshi_1990TB1
@10319_1990TB1記事にある通り「因果関係ではなく、あくまでも相関関係」なので、これで判明という見出しはきつい/図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 sankei.com/article/202506… @Sankei_newsより
(出典 @MbwVN5ov2gIwzwF)
あん・のん高石
@MbwVN5ov2gIwzwF図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1ca2d… 「因果関係ではなく、あくまでも相関関係」「自治体の財政力の違いや住民の所得の違いなどの影響を取り除いてもなおここまでの相関関係が確認されたことは予想外だった」
(出典 @Kazura_U2bo)
うつぼ
@Kazura_U2bo結果はそうであってほしいいなと思うけど対象が19市町村なの少なすぎないか。 図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 sankei.com/article/202506… @Sankei_newsより
(出典 @Jisandesu187881)
Jisandesu
@Jisandesu187881【図書館が多い街ほど要介護者も少なく】 市立図書館によく通う。以下のメリットあり。 ・リクエスト図書が以外に早く入る。 ・地域内の図書館と連携しており、レアな古い図書が 見つかることがあり、感激! ・返却期限に圧を受け、ちゃんと読む癖がつく。 sankei.com/article/202506…
(出典 @ninochin930)
ninochin
@ninochin930図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 高齢者にテレビ これがボケの遠因? 考えなくなるからね。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1ca2d…
(出典 @nakaura_k)
已浦(ナカウラ)
@nakaura_k文化資本に予算を充てる余裕のある自治体はってことかね? 図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 sankei.com/article/202506… @Sankei_newsから
(出典 @mametanuki)
まめ狸@パラオ泊地
@mametanuki疑似相関っぽい印象。図書館が多い=古い地域中核都市ほど要介護認定業務処理が遅れがち→要介護者少ないでは?w>慶応大総合政策学部の佐藤豪竜専任講師(医療経済学)「因果関係ではなく、あくまでも相関関係」 / “図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7…” htn.to/2hu5CHjAc8
(出典 @Sueyoshi_Eiko)
eiko sueyoshi
@Sueyoshi_Eiko大変興味深く読みました。知的好奇心をくすぐる図書館に行くという行為、図書館で本を選ぶ行為、本を読むという行為、これらが脳の活性化につながっているように思います。 図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 sankei.com/article/202506… @Sankei_newsから
(出典 @uraraka1784)
ウラらか
@uraraka1784こう言う相関関係と因果関係を混ぜっ返した研究は無意味。 因果関係があるとするなら、要介護者の増加で財政が圧迫された時に住民の極一部しか利用しない図書館が整理対象になる。 図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 sankei.com/article/202506… @Sankei_newsより
(出典 @BasisMotoi)
明日晴れるかな☀️
@BasisMotoi日頃図書館を利用させていただいている身としては、なんだか嬉しい事実。 市町村によってはリストラ対象?になっているかもしれない"図書館"にはこれからも頑張ってほしい‼︎ 図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明 sankei.com/article/202506… @Sankei_newsより
コメント