<関連する記事>
![]() | 国の税収、5年連続で「過去最高」更新へ…賃上げ・物価高で消費税収も増加見込み 2024年度の国の一般会計の税収が、23年度(72兆761億円)を上回り、5年連続で過去最高を更新する見通しとなった。好調な企業業績を反映して法人… (出典:読売新聞オンライン) |
<Xの反応>
(出典 @Yomiuri_Online)
読売新聞オンライン
@Yomiuri_Online国の税収、5年連続で「過去最高」更新へ…賃上げ・物価高で消費税収も増加見込み yomiuri.co.jp/economy/202506… #経済
(出典 @t_smy)
うみやま #ガソリン減税の先送りを許さない
@t_smy手取りも増えない 貯金も増えない だけどガソリン減税すらしない そして国民から奪った額過去最高🫠 国の税収、5年連続で「過去最高」更新へ…賃上げ・物価高で消費税収も増加見込み news.yahoo.co.jp/articles/2ba24…
(出典 @noto_mii)
のとみい
@noto_mii国の財政にとっては、インフレがいいということだな。 国の税収、5年連続で「過去最高」更新へ…賃上げ・物価高で消費税収も増加見込み : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/202506…
(出典 @Yamako79128688)
Yamako
@Yamako79128688じゃGDP増えるんじゃね? 国の税収、5年連続で「過去最高」更新へ…賃上げ・物価高で消費税収も増加見込み news.yahoo.co.jp/articles/2ba24…
(出典 @VYSe84Wwsd5195)
🤲🥺あしきをはろうて🥺🤲
@VYSe84Wwsd5195単発財源は基本的に単年度の事を言いますので時限的(数年など)となれば恒久財源と言えます それと減税は給付金と違い国の税収を減らしながら国民の補助をすることになるのでたとえ短期でも損失は絶大です x.com/achinoyamabiko…
(出典 @yasyashotoke)
仏のやすやす
@yasyashotoke返信先:@news_line_me 国の税収は当初予算の69.6兆円から3.8兆円上振れし、73.4兆円です、国民に返してね。
(出典 @VlHpWetoTVRFZdO)
上杉謙信
@VlHpWetoTVRFZdO返信先:@MOF_Japan トランプ関税、円安ばらまきは、最悪になります。トランプ減税です。国の税収減るのが当然のところ、国民からむしりとるやり方、トランプ嫌いです。トランプ円は、110円が妥当と考えています。現在関税30%ですね。低くて
(出典 @fudomyo88)
不動明王 ( 通称『ふ〜』 です)
@fudomyo88暫定税率廃止や消費税減税に反対の言い訳に国の税収が減ると言っている。当然だろう。その税収が何でも過去最高を6年連続で更新していると。で、最高益を更新して国民に何かメリットがあったかね?それどころか物価高で嘆き悲しむ声が聞こえている。己等のメリットだけで減税に反対してんじゃねーよ💢
(出典 @kingsnn)
sasada
@kingsnn国民の生活は苦しくなっているのに、国の税収は過去最高。搾り取ったお金で外国、外国人、利害関係者に回すのが今の自民党、公明党政権。 x.com/yomiuri_online…
(出典 @eijihara50)
eiji .h
@eijihara50国の税収の使い方、優先順位の問題が地方のあちらこちらに噴き出して来た。
(出典 @YuittiK)
SU-K
@YuittiK返信先:@DFHkHMoX9WNwwt2 国の税収は消費税だけじゃないよね
(出典 @VlHpWetoTVRFZdO)
上杉謙信
@VlHpWetoTVRFZdO返信先:@ozawa_jimusho トランプ関税、円安ばらまきは、最悪になります。トランプ減税です。国の税収減るのが当然のところ、国民からむしりとるやり方、トランプ嫌いです。トランプ円は、110円が妥当と考えています。現在関税30%ですね。低くて
(出典 @0_amuro_0)
アドミニストレータ
@0_amuro_0あと年末になると海外に住所移して確定申告終わるとまた日本に戻ってくるって国会で詰められてたよね。違法じゃないかもしれんけど、租税回避してるやつが国の税収を語るなと言いたい。 x.com/sibusawaeiiti/…
(出典 @koko_ron)
タブリーズ
@koko_ron衰退している国の税収が過去最高なのは再分配なくして税負担率が過去最高だからだろうが 税収最高が衰退してない証左になどならんよ 一人当たり所得やGDP,株価総額での上位企業のこの40年の変遷を見ろ 韓国に抜かれドイツに抜かれインドに抜かれるような国が衰退していないらしい年間出生者65万なのに
(出典 @VlHpWetoTVRFZdO)
上杉謙信
@VlHpWetoTVRFZdO返信先:@nikkan_gendai他1人 トランプ関税、円安ばらまきは、最悪になります。トランプ減税です。国の税収減るのが当然のところ、国民からむしりとるやり方、トランプ嫌いです。トランプ円は、110円が妥当と考えています。現在関税30%ですね。低くて
(出典 @9981works)
36works
@9981works給付vs.消費税減税 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6541962 所得税は「#累進課税」にもかかわらず、大企業や高所得者ほど優遇される…これを優遇を止め応能負担にすることで国の税収は確保される。しかし、献金や寄付によってガチガチに富裕層に寄り添う自民党にそれは不可能。#政権交代 あるのみ
(出典 @H5w_Vc0)
葉 月-反“欧米施策”
@H5w_Vc0返信先:@marie_seki他1人 国の税金を教育や福祉に使うことは問題だと思いませんよ。 高齢者医療は無駄だから早く死ねと言ったこともありません。 消費税やガソリン税などは使う人が使っただけ支払う公平な税だと思います。 日本も国の税収源に消費税比率を高くすべき。
(出典 @robinsonmanana)
robinsonmanana
@robinsonmanana「国の税収は、4年連続で過去最高を更新しています。2024年度の税収は約3兆円程度の上振れが見込まれるとされ、その上振れ分で還元するという今回の対策。しかし、なぜ税収が過去最高なのに国民の生活が潤わないのか。その根本を考え直してほしいというのが国民の願いではないでしょうか。
(出典 @roudokudaisuki)
ピコちゃん
@roudokudaisuki給付。自民、公明の両幹事長が、物価高対策として、国の税収が増えた分を国民に還元する、給付を行うことで一致したんだね。給付の額や方法は、両党の政務調査会長で決めるんだ、まだこれからなんだね。給付ねえ、私は給付もいいけど、国の財源を補強するのも必要だと思うんだけどねえ(友人談) pic.x.com/Pynhetcliy
(出典 @5xnOgUDMHqDjWZg)
北坊主
@5xnOgUDMHqDjWZg給付金に反対の人たちへ 消費税減税を公約している野党にも反対してね どちらも同じ事ですよ 減収にするか現金配るか どちらも国の税収が減る事に変わりなし ただ消費税減税したら高所得世帯の方がメリット多いかな どちらも反対するコメンテーターは支持しますが減税に賛成する人は?高所得だよ
(出典 @tarosuke06951)
チャラン・著述家雑談カープ
@tarosuke06951国の税収、5年連続で「過去最高」更新へ…賃上げ・物価高で消費税収も増加見込み(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2ba24… これだけ取ってるんよな
(出典 @h_otsuk)
hirohiro : )
@h_otsuk自民党の「選挙対策委員長」が「国の税収が増えた分を国民に還元する必要がある」って一体何なの? 国税はお前らの財布じゃねーんだよ。 ウクライナに120億ドルも送ったりさ、医薬品なら理解できるが大きな勘違いしてねーか?
(出典 @mio_24993)
mio
@mio_24993玉木さん、かなり食らいついて頑張ってくれた👏 ありがとうございます! 税収はけっして石破ゲロの私物ではない! 自民党公明党が好き勝手に自由に使えるお金でもない。おまえらの席を確保する為の選挙対策用の資金でもない。 国の税収とは、政府が無断で一生懸命働いている国民から盗んだお金です。 x.com/mio_24993/stat…
(出典 @9pLv4)
八平タイムズ
@9pLv4「税収増加分で現金を給付する」自民党 (毎日) 6/9 国の税収増加分を財源に現金を給付する検討に入った。 news.yahoo.co.jp/articles/2dc5d… 選挙後、「公約は破ります。」 x.com/hidetomitanaka…
(出典 @minerin999)
ミネ
@minerin999消費税率と国の税収は全く相関関係がない。 しかも日本の国政は集めた税収を次年度以降の予算に充てる構造ではない。 昔100円だった缶ジュースは今や180円ほどになっており もしも仮に国民から集めた額からしか政府が支出できないのなら もうとっくに国内の貨幣量が不足し経済がクラッシュしてるはず。 pic.x.com/sE1Ibymutf
コメント