好決算を受けて日経平均は続伸しましたが、相場全体の動きが不透明な中、個別株の選定が重要になってきています。半導体関連株の動向も引き続き注視し、慎重に投資を行っていきたいところです。




<関連する記事>



日経平均33円高 終値3万8831円
…5日の東京株式市場で日経平均株価の終値は、前営業日比33円11銭高の3万8831円48銭でした。
(出典:)

日経平均終値、33円高の3万8831円…米市場受け半導体関連は下げる
 5日の東京株式市場は売り買いが交錯した。日経平均株価(225種)の終値は、前日比33円11銭高の3万8831円48銭だった。  決算が好調だった…
(出典:)

東証は続伸、終値3万8831円 好決算トヨタも相場支える
 5日の東京株式市場は日経平均株価(225種)が続伸した。終値は前日比33円11銭高の3万8831円48銭。2024年4~12月期企業決算の発表が相…
(出典:)

<Xの反応>


玉木雄一郎(国民民主党)
@tamakiyuichiro

「備えよ」 日経平均株価が1,000円以上下がっている。トランプ政権の関税政策に起因するインフレと景気後退への懸念が広がっているのが要因だが、私がもっと懸念するのは、不法移民の送還に伴う人手不足によるインフレ再燃だ。…

(出典 @tamakiyuichiro)

株 デイトレ&スイング ヒロシ
@tanabeku

引けおつです 日経平均は+33円の38831円 円高に進んでいるからか 小幅に上昇したが値下がり銘柄の方が多かった #株 #日経平均

(出典 @tanabeku)

池田シュン@株式投資アナリスト
@youkeepmyscarf6

5日後場の日経平均株価は、前日比33円11銭高の3万8831円48銭と続伸。TOPIX(東証株価指数)は同7.39ポイント高の2745.41ポイントと上昇した。朝方から、現地4日の米国株式が上昇した動きを受け、買いが先行。

(出典 @youkeepmyscarf6)

XITO
@adams0052

日経平均 38,831.48 +33.11 日経平均先物 38,740 -30 TOPIX 2,745.41 +7.39 グロース250 654.88 +7.08 出来高 21億9,328万株 売買代金 4兆7,836.66億円 5日騰落レシオ 82.24% 25日騰落レシオ 100.41% 値上がり 940 値下がり 645 変わらず 55

(出典 @adams0052)

moriring 森英二
@veroncho

日経平均は33円微幅続伸388百円台前半、代金4,8兆円 朝2百円高寄り後3百円高391百円タッチもジリ下げマイ転瞬間3桁安 後場微安圏小動きプラ転3桁高場面も急落マイ転微高引け 代金4.78兆円売買高22億株 38831.48 +33.11 +0.08 T2745.41 +7.39 +0.27 NAS19,654.01 +262.06 +1.35 日中足 #株 pic.x.com/kMCMlmNS00

(出典 @veroncho)

アセマネマン
@jya221

2025/02/05 15:30 日経平均: 38831.48円 前日比: 33.11円 上昇寄与 7832 バンダイナムコホールディングス 52円 9984 ソフトバンクグループ 28円 9766 コナミグループ 22円 下落寄与 6762 TDK -22円 6857 アドバンテスト -19円 6971 京セラ -16円 #日本株

(出典 @jya221)

にこそく
@nicosokufx

日経平均 3万8831円 +33円「決算シーズン」続伸 東証プライム 上昇 57% 下落 39% 売買代金 4兆7836億円 決算シーズン ・トヨタ +3% 後場、場中の決算 波乱なく安心感に ・バンダイナムコHD +13.73% 1銘柄で日経平均 +52円押し上げ pic.x.com/JzpTJ32Q1i

(出典 @nicosokufx)

先物戦士もってぃ
@motti225

大引けお疲れ様。 日経平均株価は4営業日連続陰線で心地好い38000円台でお散歩中(いつもの39000台SQに向けてウォーミングアップ中)。 米国では2週続けて新ネタで月曜に出来高急増で窓空け下落からの陽線→火曜は反発するも出来高急減で買い戻しの範囲内という状況。… pic.x.com/4GsqF6uA7y

(出典 @motti225)

ODZ
@ODZ4989

週半ば水曜日、引け乙でございます。 日経平均およびTOPIXは、高く始まるも、前引けにかけて売られ、前日比横ばいで引け。 一方で、グロース250指数は、前日比+1%以上買われて高引け。 ドル円為替の影響か、少しずつ新興小型株が相対的に優位性を高めつつあるようですが、どこまで持続できるのやら。 pic.x.com/p50u6oDQQU

(出典 @ODZ4989)

TO-LUCKY7🐯
@ToLucky19851102

前日差2,308,000円📈 全国95万人のトヨタホルダーの皆様 決算無事通過&爆益おめでとうございます㊗️ ホンダも日産との経営統合破棄でホッサンを回避、8%も上げててヒデキ感激🤩 いよいよ日産以外の自動車株の逆襲がはじまる… #日本株 #米国株 #日経平均 #TradeNote pic.x.com/nAkOhKYNj4

(出典 @ToLucky19851102)

親父の投資日記
@oyajimetal2

本日(2/5)の日経平均は🟠+33円でした。😥 ホンダと日産の経営統合は白紙ですかね。 持ち株上昇率🔝3 🌸本田技研 🌸トヨタ自動車 🌸丸紅 持ち株下落率🔝3 ⤵️アステラス製薬 ⤵️ユー・エス・エス ⤵️キヤノン KDDIはヨコヨコですね、下がりそう😥 決算発表も中盤です、明日も頑張りましょう‼️ 🟢4000

(出典 @oyajimetal2)

Jindy@プロの経理屋さん
@Hichan00

引け乙です😆 🇯🇵東京市場🇯🇵 📈日経平均: 38,831.48円 (+33.11) 📈TOPIX: 2,745.41 (+7.39) 円高や長期金利上昇が重しとなるも、トヨタなど好決算銘柄への買いが指数を押し上げ✨ 今日は日本郵船跳ねて、バンナムもボラボラだったので、デイトレして Switch2を3台分確保♪ pic.x.com/B4alkUQMgq

(出典 @Hichan00)