<関連する記事>
24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加 総務省が31日発表した労働力調査によると、15歳以上の働く意欲がある労働力人口は2024年に6957万人で比較可能な1953年以降過去最多だった。 (出典:) |
<Xの反応>
(出典 @asahi)
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加 asahi.com/articles/AST10… 総務省が31日発表した労働力調査によると、15歳以上の働く意欲がある労働力人口は2024年に6957万人で比較可能な1953年以降過去最多だった。前年比32万人増え、2年連続で最多を更新した。
(出典 @toru_Mr1)
Mr.ミッチー
@toru_Mr124年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) ほとんどは働かなきゃやって行けないのでは?? #インフレ #物価高騰 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
(出典 @999umadaisuki)
Take sun(タケさん)🐎
@999umadaisuki24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4232d… バカだよね、高齢者と女性を働かせないと成り立たないからだろう?国は何をやってるんだ?財務省? #財務省は国民の敵
(出典 @mj_takuya)
立石拓也@T-style(社会起業家)
@mj_takuyaで なんで不景気なんだろう 「仕組み」だって 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4232d…
(出典 @G_Fukuro)
黄金のフクロウ
@G_Fukuroそれでどうして人手不足?"ミスマッチ"という表現にした方が良いのでは? "下請"という言葉も変更したことだし。 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
(出典 @XXVXpymbyP7933)
現役銀行員の資産形成@高配当投資
@XXVXpymbyP7933いいように見えるが、高齢者は働きたいのか、はたまた働かなくてはならない状況なのか。そして高齢者が働かなくては回らない国ってやばくね?って思ってしまう 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/4232d…
(出典 @ya7ya4ka1)
mikko
@ya7ya4ka124年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4232d… ・・?働く意欲がある人が増えたんじゃなくて、働かなきゃ生活出来ない人が増えたんでしょ
(出典 @taisuke_okuya)
taisuke okuya
@taisuke_okuya24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4232d… ものすごく前向きに捉えればこうなる。
(出典 @toru_Mr1)
Mr.ミッチー
@toru_Mr124年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) ほとんどは働かなきゃやって行けないのでは?? #インフレ #物価高騰 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
(出典 @dempa_ge)
ささみだよ
@dempa_ge適度に働いて暮らせる世の中がベストだろうにいつまでも働かないと生きていけない情けない世の中に衰退した。 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4232d…
(出典 @eijitakanaka)
タカナカ(五反田TOC)
@eijitakanaka24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4232d… 現実は一昔前に引退している人がお金が無いから老体にむち打って働いているだけです。老人になってまで働きたくないです。隠居したい。
(出典 @SeedbecomeTrees)
オニール好きの投資家
@SeedbecomeTreesいかにアベノミクスで雇用が回復したかわかる インフレは雇用促進の絶対条件 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4232d…
(出典 @staytakensi)
ステイ宅建士
@staytakensi24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4232d… 素晴らしい!労働人口の過去最大規模!日本経済の活性化!ただし、女性の労働人口増加は結婚・出産人口減少化の速度が速まるとみた!
(出典 @kyogoku_tenkyu)
京極典厩
@kyogoku_tenkyu24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加 news.yahoo.co.jp/articles/4232d… 超年寄になってまで働きたくはないし、これを海外まで真似しようとしているので呆れる。
(出典 @9984SB)
しろ
@9984SBもう怪しい外国人労働者入れる必要無いでしょ! 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4232d…
(出典 @asahi)
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加 asahi.com/articles/AST10… 総務省が31日発表した労働力調査によると、15歳以上の働く意欲がある労働力人口は2024年に6957万人で比較可能な1953年以降過去最多だった。前年比32万人増え、2年連続で最多を更新した。
(出典 @FxGDQrHJ96jFDeb)
ロバートでイイヨ
@FxGDQrHJ96jFDeb24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース 貧乏人を増やしやがって!糞政府! news.yahoo.co.jp/articles/4232d…
(出典 @jen60684651)
鉄槌
@jen60684651クソ政府は働く意欲のある人が増えたと都合良く言うが、多くは単に生活できないから死ぬまで働くだけ。税収増の策略にハマっている。 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
(出典 @bonkurea11)
みちすけ☕️
@bonkurea11お疲れ様でした。明日もよろしくお願いします。 おやすみなさい💤 少し個別にご挨拶させて頂いてから寝ます。🙇 【本日の振り返り】 ● 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る! → 高齢者と女性が増加したそうですが、年金だけで生活できず専業主婦では生活できずというのが実態と思います。… pic.x.com/SnJjHB0GaL x.com/bonkurea11/sta…
(出典 @Fukui_Katamachi)
気ままな遊び人@ふくい
@Fukui_Katamachi企業の労働改善・自動化よりリストラが先になりそう。カネも無いのに高級車乗り回して残クレ生活じゃ労働力をカネに換えないと生活できないわなぁwww 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4232d…
(出典 @richts123)
ちょーどえぇ大家
@richts123これで人手不足なんだから、残業一律制限っておかしな話で、社会保障費も削減するしかないだろ 政治家は責任ある決断 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/4232d…
(出典 @yondakijikiroku)
読んだ記事の記録
@yondakijikiroku「労働力人口は、働いている就業者数と仕事を探している失業者数の合計で、働く意欲がある人全体を示す」 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/4232d… x.com/yondakijikirok…
(出典 @zikumaru_T)
たのしい民主主義
@zikumaru_T人口が減ってるのに労働人口は過去最高、だけど人手不足ってなんだ? しかも経済はろくに成長してないんだから、いかに安い仕事ばかりの「貧乏暇なし社会」になってるか いやんなるよ… 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/4232d…
(出典 @oceanus38)
とりくろ@少し未来を覗く人
@oceanus38日本の雇用は異常に強い。逆にいえば普通は景気がいいはず。「働かなければ食べていけない論」もありますが、景気が悪い時はこの論理は成り立たないのです。 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4232d…
(出典 @saku_1974)
saku_1974🔼🐐
@saku_1974ん?同じ作業できる人が増えてる印象全くありませんが、労働力増えてるんですね…朝日新聞記事より 24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加 msn.com/ja-jp/money/bu…
コメント