<関連する記事>
コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 消費者庁は2025年度、コンビニエンスストアを活用した食品寄付の実証事業に乗り出す。食べることができても売らない食品を、物価高などで十分に食品を手… (出典:) |
<Xの反応>
(出典 @Yomiuri_Online)
読売新聞オンライン
@Yomiuri_Onlineコンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 yomiuri.co.jp/national/20250… #ニュース
(出典 @ai_chan_32)
あいちゃん☆低浮上
@ai_chan_32これって不公平だよね。なんで350m? それになんでマイナンバーがいる? 役所で資格証とか発行して、1kmぐらいの人にいけばいいのに… "コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業" - 読売新聞 #SmartNews l.smartnews.com/m-id65Usx/CvkG… #スマートニュース
(出典 @from_Osaka)
すっくん
@from_Osaka本当にやるべきことは、売れ残りを出さない売上予測。賞味期限の長い製品づくりなんですけどね。 コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20250…
(出典 @n8ZTlOSS3a85336)
孫野伸一
@n8ZTlOSS3a85336いい活動だわ、全然食べれるしもったいないもんね☺️ #コンビニ廃棄 #困窮世帯に提供 コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 #ldnews news.livedoor.com/lite/article_d…
(出典 @tomo630)
tomo
@tomo630コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 news.yahoo.co.jp/articles/eef3f… 3政令市ってどこ?
(出典 @naojiixx88)
餅賢次
@naojiixx88コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… これはいい試みだなぁ、と感心するけれど、逆にこういうことしなければならないほど世に食べれないほど貧困な人たちが増えているということか。日本はどうなる…😢💦
(出典 @kamesenseiokap1)
やるぞう オカピー
@kamesenseiokap1フードロスも問題だし、生活困窮も 問題であり、こう言うのは良いね #フードロス #売れ残り コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業(読売新聞オンライン) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
(出典 @EIJISAITO8)
齊藤英司
@EIJISAITO8コンビニ「売れ残り」寄付 困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 「生活に困っている人たちへの食料支援と食品ロス削減を両立する仕組みとして期待できる」 「適正な商取引をゆがめないような工夫が必要。対面での提供という心理的負担への配慮も求められる」と指摘 yomiuri.co.jp/national/20250…
(出典 @GHYZ5I5Ug374305)
椿(ぬ)
@GHYZ5I5Ug374305コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 売れ残りを差し上げれるものはありません。オーナー、アルバイト、社員、パートさん達が持って帰って食べます。 いい事したとか思わないで。 news.yahoo.co.jp/articles/eef3f…
(出典 @sagayama_tomoe)
さがやま ともえ🐶江東区議会議員
@sagayama_tomoe🟩コンビニ「売れ残り」寄付☺️🙌 困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 👉食べられても売らない食品を、十分に食品を手に入れられない人たちに無償で提供する。コンビニなど食品小売業で年間50万トン近く発生する食品ロスの削減につなげる狙い ⏩読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20250…
(出典 @HYEONKICHI)
ザ・ひょんキチ🦅@1月末神戸南京町春節祭,3/4と5大阪ドーム
@HYEONKICHIコンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/eef3f… あいりん地区のコンビニは乞食廃棄弁当取っていきよる
(出典 @Y_adhd)
気分屋のみなちゃん🔖 𝕏 P+
@Y_adhdセブンで言えばエコだ値の先やな! ━━━━━━━ コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 2025年1月18日 15時0分 news.livedoor.com/lite/article_d… ソース元 x.com/livedoornews/s… pic.x.com/cT7XVSI4Ev
(出典 @5k3LSqI1EMXZi6u)
山賊の嫁🐶チャピー
@5k3LSqI1EMXZi6uコンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業(読売新聞オンライン) u.lin.ee/SDajtzO?mediad… アプリで先着でチケットとってもらいに行く、、、、 アプリに知らせが入るのを携帯触りながらまつ作業をするのね。 本当に困窮してる人は動けるの?コンビニまで受け取りにいける?
(出典 @happymanjp)
はっぴ~まん
@happymanjp昔はバイトのお土産だったものが・・・>コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 - ライブドアニュース buff.ly/40DuAVC
(出典 @z1tq6f6NfsihNSD)
ぺりかん
@z1tq6f6NfsihNSD慈善団体かよ。 先に困窮オーナーに支援しろ。 コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/eef3f…
(出典 @hibukuro)
衣袋宏美(イブりん)
@hibukuroいい取り組みのような気もするが、公平性の問題ももちろんだけど、またインチキや転売やら制度をハックするバカ者どもが群れそうな気もするしなあ。 「コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業」 news.yahoo.co.jp/articles/eef3f…
(出典 @xZtTSSAsxibglcy)
まゆみ
@xZtTSSAsxibglcyほんとに生活に困ってる人って、携帯持ててるのかな? コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業(読売新聞オンライン) u.lin.ee/SDajtzO?mediad…
(出典 @zg3900)
ZG39
@zg39001.そもそも困窮する国民を作り出さないようにすべき 2.マイナンバーカードを持たない人を差別、排除するべきでない 3.添加物ジャブジャブの駄物は健康面で不安 以上。 コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20250…
(出典 @hmt765tmh)
ROBO COP JUSTIS
@hmt765tmhコンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 熊にもあげてほしいな。冬眠出来ないの可哀想。 news.yahoo.co.jp/articles/eef3f…
(出典 @fusasippona1)
とむ
@fusasippona1コンビニ「売れ残り」寄付困窮家庭に無償提供へ3政令市で実証事業 ldnews news.livedoor.com/article/detail…売れ残りと困窮家庭への政策はまったく別。政府が盗人猛猛しいって最低だなあ。安倍元首相がご自身の名前でっかく書いて近所のおじさんおばさん、お兄さん達に助けてもらいなさいって言ったのと同じよね
(出典 @kojina22170)
コジな
@kojina22170コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業(読売新聞オンライン) u.lin.ee/SDajtzO?mediad… はい、出ました、マイナンバー どんだけ🙄 何でわざわざそんなん登録してマイナンバー持つ必要あんねん 普通にサッと渡せばいいやろ 必死やな、マイナンバー持たせんの
(出典 @oeconomicus6)
oeconomicus
@oeconomicus6低賃金で労働している人間は馬鹿だ。 働かなければ給付も食べ物ももらえる。 給与が低いと文句を言いながら働いている労働者は、退職する勇気も気力もない無能だ。 コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20250…
(出典 @tagosi37)
うずらー
@tagosi37コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 #ldnews 正確には売れ残って廃棄すべき物をタダでやるという試み。 自分なら9割引きでもいいから買う。タダではもらいたくない。 news.livedoor.com/lite/article_d…
(出典 @aorainmiyako)
·̩͙꒰ঌ(𐭅" ॑ ॑")𐭅みやこ ´-
@aorainmiyakoいやいや 店員には、鮮度の問題ガーなどと言って 持ち帰り禁止を謳っておいて 近隣には配ってOK?何だそれ 《独自に設定した期限だから食べるには 問題ない》? ダブスタもいいところww コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/eef3f…
(出典 @fulu_hiro)
Furu☆彡
@fulu_hiroコンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/eef3f… 昔、同級生がバイトしてて、大量に貰った事ある。笑
コメント