日経平均株価が連日の上昇から一転、8日は102円下落して3万9981円を記録しました。4万円を割り込んだことは、市場心理にどう影響するのでしょうか。今後の市場動向について、一緒に分析していきたいと思います。




<関連する記事>



日経平均株価、終値は102円安で4万円割れ…利益確定の売り
 8日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は、前日終値比102円24銭安の3万9981円06銭だった。  前日に大幅上昇して4万円台を…
(出典:)

日経平均102円安 終値3万9981円
…8日の東京株式市場で日経平均株価の終値は、前営業日比102円24銭安の3万9981円06銭でした。
(出典:)

<Xの反応>


Mitsuyasu
@toshi_john

8日の東京株式市場の日経平均株価は、前営業日比102円24銭安の3万9981円06銭で終了した。東証株価指数(TOPIX)は、16.57ポイント安の2770.00で終了した。ドル円は158.05円台の円安になっても株価は下落する⁉️

(出典 @toshi_john)

テスタcis超え&置き去りに⁉️FX無敗(円安を邪魔するドルLong取引専門)相場神・真寿代
@bzZyJ0GPVT65778

【日経平均株価&ドル円FX相場の神】 円安が良い 給料『額』が上がれば良い いや実質的にはどうか理解している❓ いや日本が乗っ取られかけている可能性 その為の円安の可能性 基礎知識も何も無く 微少額の給料額増額で騙される日本国民 物事の本質や狙い企み ソレに気付き理解するには能力がネ

(出典 @bzZyJ0GPVT65778)

となりさん
@tonarinotonari3

日経平均ギリ4万割れ 日経そんな落ちてないのに 半導体に資金集中してるせいで持株全面安😭 半導体がにくい! pic.x.com/dV3gUpxLRO

(出典 @tonarinotonari3)

XITO
@adams0052

日経平均 39,981.06 -102.24 日経平均先物 39,960 -40 TOPIX 2,770.00 -16.57 グロース250 643.67 +2.73 出来高 18億5,328万株 売買代金 4兆4,624.64億円 5日騰落レシオ 77,40% 25日騰落レシオ 101.15% 値上がり 389 値下がり 1,217 変わらず 38

(出典 @adams0052)

goro_dib
@Goro00368

後場終了🍔🍟 日経平均⤵️ わずかに40,000円割ってしまいましたね💦 資産はあまり下がってなければいいのですが🤣 もう少しお仕事頑張りましょう😊

(出典 @Goro00368)

NC@資産運用
@chanchan464984

こんにちは😊 1/8 日経平均39,900台⤵️ ドル158.0台‼️ 日経平均 ⤵️ 日経平均先物下がっています⤵️ 日経平均40,000台割り込みましたね😅 ただよく踏み止まったと思います‼️ 木曜日40,000台回復を期待しましょう👍 ⭐️プレミアムプラス⭐️ pic.x.com/TBnsDvD4BC

(出典 @chanchan464984)

佐藤
@5533kk1557777

大引け 1月8日水曜 日経平均 0.26%安 TOPIX 0.59%安 グロース250 0.43%高 REIT指数 0.33%安 プライム指数 0.59%安 スタンダード指数 0.79%安 グロース指数 0.39%高 15:30のダウCFD0.15%高 上海総合指数0.11%安 ドル円57銭の円安

(出典 @5533kk1557777)

安藤@億トレ元病院薬剤師が異業種に転生したら雇われ社長
@UyrwkdIZt7k3oiy

引け乙です 今日は売買せず 日経平均、TOPIX下げる マイPFは前日比大きくマイナス 保有大型株は半導体以外ほぼ全面安 グロース、株主優待株も売られた TQQQ、NVDA、MSTRが5%超の下げ ライトオン、BBDイニシアが5%超の上げであった #中長期投資 pic.x.com/HyofQjR4OF

(出典 @UyrwkdIZt7k3oiy)

れびとれ
@levitre86

本日終了 指数 日経平均とTOPIXは 下げスタートからの 上げチャートも 力及ばず前比マイナス グロースは 下げスタートから戻して 前比+0.43% ETF 半導体+1%超え グロースも上げて 残りはマイナス 持ち株 前比-0.37%で安定の指数負け セクローに期待🤭 また明日ばあい✌️

(出典 @levitre86)

さくぼん
@otukaresakuchan

本日の成果 SONY ➕500円 ディスコ、レーザー(昨日) ➕7,037円 エヌビディアもNASDAQも下げたのに半導体強い。金利に関するものだから日本は円安恩恵?よくわからん。 またまた半導体銘柄売持ち越し多数。昨日よりも多く持ち越し…。 日経平均4万円切るんや…。上げたいのか下げたいのかわからん pic.x.com/zPzmePTSqD

(出典 @otukaresakuchan)

Ishiken. 7373
@QLfvpishiken

エヌビディアの株のコールの大量 ショートから、同株一時的に下落 し、米国株の下落、日経平均 40000円幾分割れての終了となった。 ファンダメンタルの裏付け乏しく、 明日あさって落ち着けば、再度 日経平均40000円乗せて推移して こよう。

(出典 @QLfvpishiken)

大井 翔@株 FIRE済み デイトレ スイング ドラクエ FF
@y9BNVT21U5T3Mk5

新年始まってから個別銘柄の動きが物凄く弱いので全然駄目だな。 日経平均は昨日大きく上げたけど個別銘柄は全然上がらない。 グロース250は今日プラスになったけど個別銘柄は全然無反応。 新年早々また何か中でやってる感じ。

(出典 @y9BNVT21U5T3Mk5)

dachskatze
@dachskatze

日経平均株価の終値は前営業日比102円安の39981円に反落しました。 市場が開く前の「200円程度の自律反落」の予想ほどには下がりませんでした。 商社株4銘柄と電力・ガス株5銘柄の騰落状況は前引けと同じで「超弱気相場」のままでした。 銀行株8銘柄は前引けの6銘柄から7銘柄の値上りに転じました。

(出典 @dachskatze)

柚子@株専用
@yuzukabucat

日経平均−102円の39981円で大引け。ドル円158円。 朝ヨワヨワからのぐぃーん上げ⏫、40000円位でモミモミからの下落。 米国株が弱そうなので、今日は日本株は様子見。 関電工とミライト・ワンは僅かに上昇。鹿島建設は2800円を下に割れるともう1段下がるのかどうか見守りたいな🤔

(出典 @yuzukabucat)

ゆろ
@canbos0504

米国株の熱狂は続かない恐れ、既に米国債市場で行き過ぎシグナルが点滅中だと。。米国10年債利回りは4.675% NASDAQ NYダウ sp500 日経平均先物 ドル円 ユーロドル pic.x.com/EHqiCVB1rW

(出典 @canbos0504)