コンピュータ用語でのアカウント (英: account) は、ユーザーがネットワークやコンピュータやサイトなどにログインするための権利のことである。ユーザーに割り当てられたアカウントをユーザーアカウントとも呼ぶ。 例えば、ネットワークにログインするためのアカウントや電子メールを送受信するためのアカウントなどがある。アカウント…
8キロバイト (967 語) - 2023年1月12日 (木) 02:13

フォロワー数を買って増やすことが財テクとされる今の時代の風潮は、本来のSNSの目的を逸脱していると感じます。本来、SNSは人と人との繋がりを大切にする場であるべきだと思う。




<関連する記事>



SNSアカウント売買横行、規約違反でも「フォロワー数を伸ばして売るのは財テクの一つだ」
 SNSのアカウントがインターネット上で売買されるケースが横行している。SNSの運営会社は利用規約で無断売買を禁止しているが、フォロワーが多い人気ア…
(出典:読売新聞オンライン)

<Xの反応>


米田仁士 Hitoshi Yoneda
@Brise_Marine

ニュースでも「インスタグラムのフォロワー数●百万人を誇る●●さん」みたいな紹介の仕方多いと思いませんか。まあ、数というのは人気の指数として分かりやすいけどね。🤔 yomiuri.co.jp/pluralphoto/20… SNSアカウント売買横行、規約違反でも「フォロワー数を伸ばして売るのは財テクの一つだ」

(出典 @Brise_Marine)

non
@non_waltz

SNSアカウント売買横行、規約違反でも「フォロワー数を伸ばして売るのは財テクの一つだ」(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ed1ff… SNSアカウント売買の犯罪が横行しているらしい そういえば、AIディープフェイク動画はよく流れてくる

(出典 @non_waltz)

alnc
@Axel_Nico

SNSアカウント売買横行、規約違反でも「フォロワー数を伸ばして売るのは財テクの一つだ」 yomiuri.co.jp/national/20240… <閲覧した人がその教室のサイトにアクセスしたり、実際に通う…場合は、教室側から報酬を受け取ることになっていて、多い月で50万円の利益> フォロワー17万人で。儲かるなぁ。

(出典 @Axel_Nico)

東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma

俺のアカウントはいくらで売れるのだろう・・ SNSアカウント売買横行、規約違反でも「フォロワー数を伸ばして売るのは財テクの一つだ」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20240…

(出典 @hazuma)

ヌコたん
@kikiChan8195

SNSアカウント売買横行、規約違反でも「フォロワー数を伸ばして売るのは財テクの一つだ」(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/ed1ff… 美味い話はありませんよ 資本主義社会の弊害ですな

(出典 @kikiChan8195)

すててお
@93kabuo

>売買後にアカウントが閉鎖され、代金などを巡ってトラブルが生じる恐れもある。 SNSアカウント売買横行、規約違反でも「フォロワー数を伸ばして売るのは財テクの一つだ」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20240…

(出典 @93kabuo)