市販薬の乱用は健康リスクを増やすだけでなく、精神的な影響もあるようですね。適切な使い方を守ることが大切ですね。




<関連する記事>



市販薬乱用65万人 厚労省研究班が推計
 せき止め薬や鎮痛剤などの市販薬を過去1年間に乱用目的で使った経験がある15~64歳は0・75%で、約65万人と推計されることが7月20日、厚生労働…
(出典:福祉新聞)

<Xの反応>


公益社団法人日本精神保健福祉士協会
@jamhsw

【報道情報】市販薬乱用65万人 厚労省研究班が推計(福祉新聞・08/23) fukushishimbun.com/series06/36544

(出典 @jamhsw)

みずあめ
@pipipi32768

別に相談がしたいなら役所の精神保健科とかにでも行けばいいのかもしれないけど、市販薬乱用専門の相談先なら前提を共有しているので話しやすそうというのはありそう

(出典 @pipipi32768)

シュウ♪♪
@syuumei1

返信先:@primary_pharma 市販薬乱用について、OTC扱う薬剤師は是非知っていて欲しいです! また災害時のメンタルヘルス・ケアは、これから重要視されるのではと思います。 是非是非受講してください(^^)/

(出典 @syuumei1)

KUROYAKU(黒の薬剤師会)
@kuroyaku2020

【過去記事紹介】 市販薬乱用について 調べてみたら、 想像以上で どうしたらいいか 分からない… kuroyaku.tokyo/sihanyaku-abus…

(出典 @kuroyaku2020)

小林 由香里@4Dパーソナルカラー・骨格・顔タイプ・各メンズ診断、グラフィックデザイナー
@you_boc_nicole

片頭痛の辛さ分かる〜。 私は中学生位から頭痛が始まり、当時頭痛外来も片頭痛薬もない時代だったから、市販薬乱用で効かなくなり、内科で鎮痛剤と胃薬を処方して貰って凌いでいたけど、緊張型の鎮痛剤は片頭痛には効かない。… x.com/tomot939/statu…

(出典 @you_boc_nicole)

御光堂
@pulin_gkd

市販薬乱用は年間65万人、10代目立つ 厚労省研究班推計 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 年代別人口に対する割合は10代1.46%、50代1.24%の順で多かった。 50代が多いって、10代より深刻なんじゃない。

(出典 @pulin_gkd)

【公式】脳神経外科 福島孝徳記念クリニック
@fmc20221201

・ Q. 市販薬乱用、年65万人💦 「10代中心に拡大中」 A. 一般用医薬品(市販薬)の過剰摂取(オーバードーズ)が社会問題になっている昨今😣 市販薬は手軽に購入できるため意図的な過剰摂取が若者を中心に拡大していることが明らかになりました☠️ pic.x.com/xvslkojusd

(出典 @fmc20221201)

亀有
@ANpWxs1Ojw18789

返信先:@sasakitoshinao ちなみに市販の咳止め等にも同様の成分が含まれます。そのため市販薬乱用問題にも関連します。

(出典 @ANpWxs1Ojw18789)

流血オムライス(軟弱マヨラー)
@worldtouringbo1

#ハームリダクション や厳罰化についても触れられています。 日本の薬物治療や若者の市販薬乱用やついても話してほしかったですね。精神保健福祉センターで相談すれば通報されないよ、など。

(出典 @worldtouringbo1)

新潟久紀
@rinosahibea

薬物乱用問題の講話を聴く。20代以下で麻薬事犯が増えているほか、10代における市販薬乱用が急増しているという。快楽目的の好奇心からという大麻と異なり、市販薬は不安や不眠の軽減のためが多く、孤立感の中で過量摂取につながるという。現代若者の悩みの実情が垣間見える→blog.goo.ne.jp/niigatahisanor… pic.twitter.com/Dd71At9sGK

(出典 @rinosahibea)

ナゼ美/ Reasons for each
@highlikability

ドラマ「新宿野戦病院」で市販薬乱用する子の話があった。「高校生の薬物乱用は60人に1人、大麻の使用率の約10倍」 ↓ x.com/highlikability… 厚労省 ・カンマ課の【まやかし】!大麻流入を止めるのが仕事なのに、大麻使用者に問題をなすりつけ #新宿野戦病院 #厚労省 #カンマ課 #市販薬乱用 x.com/shinjyuku_yase…

(出典 @highlikability)

ナゼ美/ Reasons for each
@highlikability

厚労省 ・カンマ課の【まやかし】!大麻流入を止めるのが仕事なのに、大麻使用者に問題をなすりつける 「高校生の薬物乱用は60人に1人、大麻の使用率の約10倍」 ドラマ「新宿野戦病院」で市販薬乱用する子の話が #麻薬対策課 #新宿野戦病院 #厚労省 #カンマ課 #市販薬乱用 x.com/highlikability… pic.twitter.com/bgsbTMBDsX

(出典 @highlikability)

相原たくや
@aiharatakuya

市販薬乱用は年間65万人、10代目立つ 厚労省研究班推計 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… せき止め薬や鎮痛剤などの一般用医薬品(市販薬)を過去1年間に乱用目的で使った経験がある15~64歳は0.75%で、約65万人と推計されることが、厚生労働省研究班の初の全国調査で判明した。

(出典 @aiharatakuya)

ARTS addiction recovery total support
@addiction_arts

>用量を超えて使用した人の割合が0・75%に上った。約65万人いると推計される数値という。 (中略)大麻、覚醒剤の使用経験はそれぞれ約20万人、約11万人と推計された。つまり、市販薬乱用の人数は、違法薬物に手を出した人の数より、はるかに多いことになる。 kochinews.co.jp/article/detail…

(出典 @addiction_arts)

ふじ子
@fujikosan9

市販薬乱用の話、多幸感を得るための過剰服用に注目するのは当該成分の依存性、習慣性や流通制度がうまく行っていない事に対するスケープゴートなんじゃないかな。

(出典 @fujikosan9)

岩波書店
@Iwanamishoten

厚労省の全国調査で、市販薬乱用は年間65万人と推計されることがわかりました。 深刻化する市販薬乱用の現状。 #松本俊彦 さんの連載「身近な薬物のはなし」では、その恐るべき背景が語られています。依存症の第一人者からの衝撃的な問題提起。いま必読の記事です。☞ tanemaki.iwanami.co.jp/posts/8139 pic.twitter.com/6Qs8R8gkiQ x.com/nikkei/status/…

(出典 @Iwanamishoten)

Damla
@tast71

大麻で捕まるくらいなら市販薬乱用する こういう状況を作って被害者を増やしてる厚労省の罪は重い 意味なく健康被害増やしまくり ほんと国民の方向いてないよね日本政府 x.com/emperorwanko/s…

(出典 @tast71)

加藤武士 Tony
@takeshi_tony

市販薬乱用は年間65万人、10代目立つ 厚労省研究班推計 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 大麻、覚せい剤の乱用者を足しても市販薬乱用の半分にも満たない。 大麻よりハマるとやばいよ。覚せい剤やめるより難しくもなるからね。

(出典 @takeshi_tony)