<関連する記事>
「こども誰でも通園制度」大阪市で試行開始 親の就労条件にかかわらず利用可 2026年の全国導入目指す 大阪市内の13の保育施設で、親の就労状況に関わらず子どもを預けられる、「こども誰でも通園制度」が始まりました。 「こども誰でも通園制度」は、多様… (出典:ABCニュース) |
<Xの反応>
(出典 @ManYang64245)満州中央銀行
@ManYang64245「こども誰でも通園制度」大阪市で試行開始 親の就労条件にかかわらず利用可 2026年の全国導入目指す(ABC … – Yahoo!ニュース tinyurl.com/2mbcyrzt
(出典 @yurie_Childcare)ゆりえ先生@カリスマシッター👶
@yurie_Childcareあーまた事故が起きて保育士が叩かれる、、、 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 「こども誰でも通園制度」 試験的スタート 現場からは「保育士が足りない状況でやってくれと言われても」(関西テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/74756…
(出典 @ybc_hodo)YBC山形放送報道部
@ybc_hodo条件を問わずに子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」山形市で試験導入|日テレNEWS NNN news.ntv.co.jp/n/ybc/category…
(出典 @tq_oob)み そ し る
@tq_oob育児放棄の助長に国が手を貸してどうする #こども誰でも通園制度
(出典 @kaku130)かく
@kaku130こども誰でも通園制度。 大阪市でも開始。でも月10時間までって… 孤立育児を救う理念は素晴らしい。 でもねハードルが高いのよね。 社会で育てるコストをケチらないで。
(出典 @ARINASHIARI)有/あり
@ARINASHIARIこども誰でも通園制度 とかいうのを珍しく朝からTVがついてたので見たけど、1時間300円??!!って…… それ、どうなん?保育士さん大変だよ💧
(出典 @akimarineblue)akimarineblue
@akimarineblue返信先:@yurie_Childcare 保育士の処遇改善もままならい、配置基準も見直されない、現場は常に人手不足でピリピリ。不適切保育や痛ましい事故も耳にしますよね。そこをどうにかしないでこども誰でも通園制度をGOしたら現場に皺寄せ、結果子どもに皺寄せってならなければいいなと思っています。
(出典 @Sola_new0_0)そら☺︎🎀1y
@Sola_new0_0こども誰でも通園制度のチラシに 1時間300円程度※施設によって利用料金が異なります って書いてあって。まあ近くはないけどバスでちょっとのところの施設があるから見てみたら! 1時間2000円、土曜だと3000円ですって! 民間なら分かるけど!??市の試行事業でそれアリ!???
(出典 @ruru_koemane)風邪薬瑠々(ルル)
@ruru_koemaneこども誰でも通園制度マジか ただでさえ人手不足の世の中で?
(出典 @yOGcZHnKqGMHsM3)みかん
@yOGcZHnKqGMHsM3万が一の繋ぎや保険の意味でこども誰でも通園制度に登録してきた!
(出典 @A51276433)ありす
@A51276433こども誰でも通園制度のニュース見てて、すごくイライラした 私保育士でもないけど 保育園は働いてない人のためにあるものじゃねえんだよ さらにニュースのコメントによると、専業主婦のほうがクレームは多いらしい、ふざけんなよって思った
(出典 @h_fukuyama)Hiroshi Fukuyama
@h_fukuyamaまあ、まだ案、仮称、試行期だったりするので、ふわふわしているんでしょうけど。 養成課程でも教えづらいんですよね…。 #こども誰でも通園制度
(出典 @h_fukuyama)Hiroshi Fukuyama
@h_fukuyama一時預かり事業との違い 「一時預かりは保護者の必要性、誰でも通園制度は家庭にいるだけでは得られない様々な経験を通して子どもが成長していくことを応援する」なら尚更10h/月じゃ足りないよねえ… youtube.com/live/1COPcSeUv… 「こども誰でも通園制度」具体的な運用方法な… www3.nhk.or.jp/news/html/2024…
(出典 @sab_Xfa)corgi_xfa
@sab_Xfa大阪市:大阪市こども誰でも通園制度の試行的事業の利用申請の受付を6月3日(月曜日)から開始します (…>サポート・施設・コミュニティ>施設)より そのものは良いのだが、慢性的な人手不足の保育士、行革で手当が減らされた為。命を預かる仕事に対する評価の酷さ。 city.osaka.lg.jp/kodomo/page/00…
(出典 @niichan112)にーちゃん
@niichan112国ももう少しこのことを把握して欲しい。役所も仕事が決まってないと、保育園は通りにくいし、それだとママさん達は仕事行けないよ💦「こども誰でも通園制度」 試験的スタート 現場からは「保育士が足りない状況でやってくれと言われても」 l.smartnews.com/3b1Pq #スマートニュース
(出典 @Bisco0v0)びすこ
@Bisco0v0こども誰でも通園制度は保育士に負担を押し付けてるだけでは?? 調べても保育士にプラスのポイントが見えてこない
(出典 @IzhcL96Y0jVrbBn)オリバー
@IzhcL96Y0jVrbBn#こども誰でも通園制度 やめてくれー! 保育士は足らんのやー せめて、対数改善してからにしてほしい。1歳児6人に対して保育士1。国の基準おかしい。 保育士の負担多すぎ。いくら子ども好きでも、可愛くてたまらんでも、これ以上負担かかってきたら続けられるかな、、、
(出典 @u4k8os)たりー
@u4k8osこども誰でも通園制度、月60時間預けたいって正気か?保育士足りてないのとか大前提やけど働いてないのに60時間も預ける気なん?片親限定とかにしてな。
(出典 @papa_89aka)アンフェア〈好奇心旺盛〉
@papa_89aka税金の無駄遣い無くして 『こども誰でも通園制度』のために使え!!! 保育士や介護士や看護師に助成金出せ!!!
(出典 @sugachaaaan_79)すがちゃん( ¨̮ )
@sugachaaaan_79今おは朝で「こども誰でも通園制度」やってるけど、私の住んでる所は一時保育は保育士やったり、子育て経験したシルバーさんが見てくれてるし、月70時間まで預けられるしかなり充実してると思うわー🍀*゜ 私この制度使いながら働いてたなぁ。
(出典 @peachcandy_aya)ayato@おかん9y
@peachcandy_aya大阪のこども誰でも通園制度 めっちゃうらやましいー! 私の時にもこんなんがあったら良かったのにと思ってしまう。 でもほんまに誰でもなん? 保育士さんに負担かけてるだけでは? って思っちゃう
(出典 @recchan86p)つき わかこ
@recchan86pこども誰でも通園制度 保育者はいつ休むんですかね
コメント