<関連する記事>
<Xの反応>
(出典 @jijicom)
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicomNISA、186万口座増 新制度開始で―金融庁調査 jiji.com/jc/article?k=2… 金融庁が12日公表した少額投資非課税制度(NISA)の利用状況調査によると、3月末時点の口座数は2322万7848口座と、昨年末時点から約186万口座増えました。
(出典 @sumagorikun)
住まゴリくん・パパと夫と社長の私6y10y
@sumagorikun新NISAで良い兆候だけどオルカンや米株ばかりでなく出来れば日本株に投資する方が増えれば日本にとっては良いんですけどね👍 NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/393fb…
(出典 @Chtk217Epic)
Takashi Kato〜ChikyoEast2351000〜
@Chtk217Epic日本人の非投資体質はヤマト自公政府からしたら頭痛の原因。汎ゆる手段を使い他国並みに投資体質を根付かせて国際金融セクターと共に搾取を推進。 NISA、186万口座増 新制度開始で―金融庁調査:時事ドットコム jiji.com/sp/article?k=2…
(出典 @nanaohyama11)
ポーター🇯🇵
@nanaohyama11後に相続税で持っていかれる NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/393fb…
(出典 @WakouTeda)
達伊和洸 (Teda Wakou)
@WakouTeda【自分で選んだNISA株の利益に喜ぶ国民】 「円安株高」比較したら"大概は"「株利益より生活損失(物価)」のほうが高い事実。 これ、「ねずみ講レベル」の政策です。 ≪陰の損失より目の前の利益に喜ぶ≫ NISA、186万口座増 新制度開始で―金融庁調査: jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
(出典 @fieldtail)
fieldtail 🔣
@fieldtailそれしか増えてないの?という感じ。もっと貯金から投資に! NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/393fb…
(出典 @saikorokorok)
cozy
@saikorokorokNISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/393fb… 政府の目論見通りになったね
(出典 @Eoa70lcSyc6AyS7)
じいじだよ
@Eoa70lcSyc6AyS7NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/393fb… 今年1~3月の買い付け額は6兆1791億円に上った。商品分類別の割合は、投資信託が56.7%で最も高く、上場株式は40.2%だった。 あくまでも、『投資』リスクは付きもの...
(出典 @coralsea30)
SONY、早く中判カメラ出そうよ
@coralsea30ジジイは早く死んで、若者よ、はばたけ つうか、若者もバカじゃないからしっかりと投資してるな NISA、186万口座増 新制度開始で 6/12(水) 時事
(出典 @papasan_at_home)
パパさん アット ホーム
@papasan_at_home私が若い頃は「夜越しのお金」ならぬ「朝帰りのお金」を持たないという「お金は使うもの」「お金は天下の回りもの」だったのだが。こういうマネーゲームが主流になると町中の経済はダメになるな。 NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/393fb…
(出典 @Trading_Crpt)
ぷごいち@全資産 株 ドル 仮想通貨📈エコノミスト
@Trading_Crpt今日のニュース ■NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査 news.yahoo.co.jp/articles/393fb… 40代、50代の口座開設が多いとのこと。 累計約2300万口座。 国民の5人に一人はNISA口座持ってるのか。 投資信託が5割、個別株は4割らしい。
(出典 @bookrabbit4646)
インスタ図書館ブッヒー❤良書アドバイザー
@bookrabbit4646NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/393fb… NISAでみんなのお金が増えたらいいね! #NISA
(出典 @jellyfishmoon)
海月👾
@jellyfishmoon口座総数 約2,300万 日本の人口 約1億2,260万人 NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査(時事通信) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH
(出典 @kamba)
Norikazu Kambayashi
@kamba政府が投資をすすめるなんて馬鹿げていると思う。リスクは自己責任。結局、現政府は自助・共助・公助なんでしょうね。「自助・共助・公助」はスガッチ500が作り出した言葉。 NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/393fb…
(出典 @tomohitotax)
吉川智仁@資金調達する税理士
@tomohitotaxNISA口座2322万口座。 ふるさと納税以来の大成功かも。 NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査(時事通信) approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
(出典 @H1821S8iCCK0KSk)
虎男
@H1821S8iCCK0KSk40代も重い腰をあげて動き出したか! 40代ならまだ間に合うから 暴落きてもコツコツ続けて欲しいね NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/393fb…
(出典 @elast12112)
ふじ@2年目 ブロガー
@elast12112NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査(時事通信) ここからどれくらい休眠口座が増えるのかが課題でしょうね #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/393fb…
(出典 @renacorn555)
とんがりコーン l 新NISA 勉強中
@renacorn555まだまだ使ってない人が多いよう。 良い制度だと思うけど、なぜ広がらないのでしょうか?? 日本の国民性?? NISA、186万口座増=新制度開始で―金融庁調査 article.auone.jp/detail/1/3/6/2…
(出典 @Ijyuin_Kinta)
伊集院 金太
@Ijyuin_Kintaたった186万口座増? ホントに日本人はバカなんだね。 世界を見渡すことなく、国内だけにしか関心がない ってのがよく表れてるよ 終わってる日本 NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査 news.yahoo.co.jp/articles/393fb…
(出典 @kiokio19777)
kiokio19777
@kiokio19777NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査news.yahoo.co.jp/articles/393fb… 今年1~3月の買い付け額は6兆1791億円 商品分類別の割合は、投資信託が56.7%で最も高く、上場株式は40.2%だった。
(出典 @account_109mei)
あほのたばた
@account_109meiNISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査(時事通信) NISAで「純粋な投資」なんて起きず、ただただ株の売り買いをすることになるだけ。 世の中的には、クラファンの方が価値があるし、自分で事業をはじめた方がいい news.yahoo.co.jp/articles/393fb…
コメント