半導体関連や空運株が上昇したことで、市場全体が活況を呈しているようですね。今後も注目したい動きです。




<関連する記事>



日経平均終値、426円高の3万9773円…半導体関連や空運が上昇
 9日の東京株式市場は、買い注文が優勢だった。日経平均株価(225種)の終値は、前日比426円09銭高の3万9773円13銭だった。2日連続で値上がりした。
(出典:読売新聞オンライン)

<Xの反応>


Emin Yurumazu (エミンユルマズ)
@yurumazu

日経平均は4万前後でグダグダしていますが、過去の大台達成パターンから見て通常の動きです。「しばらくレンジでその後に調整入って次のステージに移行」はおそらく今回も機能しそうです。 pic.twitter.com/TUpWGqYsGG

(出典 @yurumazu)

ダヤン@無職
@A0q7A

日経平均は順調に上がっているのに、持ち株の調子はあんまりでした😢

(出典 @A0q7A)

Bonzo@Market‐Watcher👀
@MIYACH381

☑️#日経平均 大引け続伸 426円高の3万9773円 本日も国内機関及び個人投資家は🇺🇸CPIを水曜に控え様子見ムードが強い中で🇺🇸先物を横目に欧州投機筋の先物主導に寄る需給頼みの方向感なき展開に終始した。本日の続伸で裁定買い残が再び高水準に達し4万を超える度に売られる展開が暫時続きそうだ…😎 pic.twitter.com/DpSLl9pmni

(出典 @MIYACH381)

moriring 森英二
@veroncho

日経平均は420円大幅続暴騰397百円台後半、代金4兆円届かず 朝150円高寄り上伸3百円高も150円幅揉み合い 後場通してジリ高止まらず大引け天井 代金3.96兆円売買高16億株 39773.13 +426.09 +1.08 T2754.69 +26.37 +0.97 NYD38,892.80 -11.24 -0.02 日中足 #株 pic.twitter.com/bLC5DZIExN

(出典 @veroncho)

金子明義@日経仙人
@akiyosi_kanoko

日経平均 分析 簡潔に伝えます。 今日の値幅39425~39600 ☑︎上抜けした場合39800付近 ☑︎下抜けした場合39200 上下どちらにも抵抗があり、明日も米CPIを控えていることから小幅な値動きになっています。 ドル円が152円付近をうろうろしているため為替介入も警戒されている動き。… pic.twitter.com/rLKutS0XvK

(出典 @akiyosi_kanoko)

dachskatze
@dachskatze

日経平均株価の終値は前営業日比426円高の39773円に続伸しました。 市場が開く前の「100円程度の続伸」の予想を遥かに超えました。 前引けで5銘柄中3銘柄の値下りだった電力・ガス株が同4銘柄の値上りに転じたことは「超強気相場」への移行を示します。 ただ売買金額概算は3兆9596億円に萎みました。

(出典 @dachskatze)

リアルタイム世界の株価指数と為替
@w_index

【世界の株価】日経平均株価 +426.09(+1.08%)、中国 +0.07%、インド +0.40%、シンガポール +0.83%、韓国 -0.46%、香港 +0.90%、 (15:35)

(出典 @w_index)

きゅうり
@9rikun04

4月9日(火) −10,500円 本日も失敗ばかり。振り返れば根拠もなくイン。それが下がった損切り。取り返そうと再度インして下がり損切り。買うタイミングはあったのに買い逃し後悔。センスなし。このままだと勝てないと危機感です。最近は反省ばかりでつまらない。 日経平均株価 39,496.95 +426.09 pic.twitter.com/CHNfem1lT8

(出典 @9rikun04)

カブ知恵
@kabutie_jp

日経平均の9日終値は39773.13円と、25日移動平均線(9日現在39753.79円)を上回りました。しかしながら、同線は3日連続で下降中です。明日10日、40097.63円を上回れば同線は上昇転換します。

(出典 @kabutie_jp)

isto700@社長兼投資家
@isto700

日経平均は好調😄 持ち株では三精テクノが元気でした😉 万博銘柄って感じで保有してるけど万博自体成功するかな⁉️ とりあえず行くけどね🏃 ガンダムみたいなロボット🤖も作ってたと思うけどアレは何に使うんやろ🧐 #三精テクノ #大阪万博 #万博銘柄 #株友 pic.twitter.com/ua8lfvHcSj

(出典 @isto700)

富士山 @21fujisan 相場一筋 罫線の達人
@21fujisan

日経平均株価 主要銘柄ほぼ全面高 4万円大台回復には一歩届かず

(出典 @21fujisan)

アレス投資顧問
@Ales_ia_com

【4/9(火)大引け・東京市場】 9日の日経平均は続伸。米国政府によるTSMCへの補助金や、「4063 信越化学」の半導体素材で56年ぶりの国内新工場建設などの報道もあり、朝方から半導体関連株が相場を牽引・・・ 続きはコチラ ales-ia.com/free/contents5… #日経平均 #信越化学 #TSMC pic.twitter.com/Hz99sWOIHa

(出典 @Ales_ia_com)

kori
@setanokarahasI

日経ニュース  9日の東京市場で、不動産投資信託(REIT)の総合的な値動きを示す東証REIT指数は続伸した。終値は前日比15.52ポイント(0.87%)高の1800.18だった。日経平均株価が続伸し、同じリスク資産に位置付けられるREITにも買いが入った。

(出典 @setanokarahasI)

tomatrader
@tomatrader

日経平均 久しぶり陽線 5日線、25 日線の上で引け 調整終わってGWまで上がって欲しいところ pic.twitter.com/XEFD5wEPUj

(出典 @tomatrader)

エル 【L】米国株投資実践日記🇺🇸🇯🇵📚
@leveraged1

東証大引け 日経平均続伸 半導体高い、商い4兆円割れ - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

(出典 @leveraged1)

佐藤元彦
@nikkei4946gen

米バークシャー、日銀の政策変更後初の円建て社債の発行を計画 bloomberg.co.jp/news/articles/… @businessより 🎥報道されると商事と物産の株価+3%超へ🚀本日の日経平均+1.04%📈後場から急騰🔥

(出典 @nikkei4946gen)

kori
@setanokarahasI

日経ニュース  9日の日経平均株価は続伸し、終値は前日比426円09銭(1.08%)高の3万9773円13銭だった。米国での設備投資期待から半導体関連などに買いが入って日経平均を押し上げた。商いが乏しいなかで大引けにかけて株価指数先物に短期筋の買いが入り、この日の高値で引けた。

(出典 @setanokarahasI)

雪村カイト@長期投資🇯🇵🇺🇸
@kite_invest

本日もお疲れさまでした。 日経平均は426円高で引けでしたね。 保有株の中ではニチリン、MS&ADが好調でした。ニチリンは高値更新😊✨ REITも堅調でした。スターアジア、トーセイがPFのプラスに貢献してます👍💕 #日本株 #高配当 #REIT #新NISA pic.twitter.com/HBEqvVaHZO

(出典 @kite_invest)

よう
@haitou_120

本日の分配金入金 ●EDV 5,987円 年間配当金合計75,524円 日経平均株価、トピックス共に上昇。日経平均株価は7日振りの陽線引けで終了し、明日の上昇につながる展開となったが4月末〜5月にかけての決算発表に向けて引き続き注視していきたい。 pic.twitter.com/H9xxChLNep

(出典 @haitou_120)

A投資支援@管理人
@acetoushishien

日経平均株価、終値+1.08%。 後場の日本株は上昇して終えました。 特に買い材料が無い中、短期的な買いが散見され大型株を中心に堅調な展開となりました。 ドル円は151.8円と小動きで推移しています。 新NISAを活用するため生活費の月1000円負担を投資に回すなど無理なくスタートさせましょう。

(出典 @acetoushishien)