今日の上昇はどのセクターが牽引したのでしょうか?個別銘柄の動向も気になりますね。




<関連する記事>



日経平均364円高 終値4万0762円
…27日の東京株式市場で日経平均株価の終値は、前営業日比364円70銭高の4万0762円73銭でした。
(出典:日テレNEWS NNN)

日経平均、364円70銭高の4万0762円73銭で終了=東京株式
 27日の東京株式市場の日経平均株価は、前営業日比364円70銭高の4万0762円73銭で終了した。  東証株価指数(TOPIX)は、18.48ポイ…
(出典:時事通信)

<Xの反応>


【バランス投資顧問】
@d_umihe

■釣り人~大引け概況より~ 日経平均先物は40770円と22日の高値880円にあと110円に迫る場面がありましたが、引けにかけて少し失速しております。 権利付き最終日ということで、ある程度の買い付けが終わった後伸び悩みとなった感じです… 続きはコチラ!→d-umihe.com #後場 #概況

(出典 @d_umihe)

kawanisi nobuhiro
@KawanisiN63175

日経平均は反発、配当権利取りの動きや円安が支援 jp.reuters.com/markets/japan/…

(出典 @KawanisiN63175)

ばうむ@配当株投資
@ofuton365

3/27 買い フクビ化学工業 100 日経平均+364.70。上げ上げ相場で狙っていた銘柄が遠くにいってしまったので、他の候補から買いました。 上げ上げ相場は買いづらいですね。

(出典 @ofuton365)

株式ちゃんねる
@ch_kabu

日経平均は3日ぶり反発、円安を材料に一時41000円に迫る場面も/相場概況 #市場ニュース #株式 #投資 #資産運用 dlvr.it/T4gXdJ

(出典 @ch_kabu)

竹川美奈子
@minakotakekawae

【東京市場】大引け 🇯🇵 🔸3月期末の配当の権利取りを目的とした個人投資家の買いや、配当再投資を巡る思惑から買いが強まりました。 🔸日銀の緩和的な金融環境とそれに伴う円安・ドル高基調が継続するとの見方も買いを後押しし、上げ幅は一時、581円に達しました。 #ドル円 #日経平均 pic.twitter.com/KqvAAZi6pC

(出典 @minakotakekawae)

あ~ちゃ@新米パパ投資家
@PAJA_ubw

今日は3月の権利付き最終日だからか、日経平均も上げましたね。 自分のPFも+30%越えと、投資初心者にしてはなかなかの成績になりました😄 インフレがここまで進むと給与の上昇幅だけでは吸収出来ませんからね… pic.twitter.com/L29alROc9c

(出典 @PAJA_ubw)

まいける
@mikel_potter777

オプション取引 前場はコール買いで2万1千円利確。 後場は下げる予想でコール売り、プット買いで入りましたが、日経平均が4万1千近くまで上がって含み損2万円近くになってからのナイヤガラで含み益1万8千円になってます。 pic.twitter.com/YJFA15Lx7R

(出典 @mikel_potter777)

デイトレ戦士@Laℓ
@OsIlhdi9RTaOAbq

権利取りに向かって続伸した日経平均ですが、引け間際に下落。 まぁ、あるあるですよね💹ワイも引けまで持つ気全くなかったし😋✋ pic.twitter.com/9bjwGjofvk

(出典 @OsIlhdi9RTaOAbq)

売り圧力レシオ(SPR)ボット
@_spr_bot

日経平均 03月27日大引 始値 40,517.2 高値 40,979.4 安値 40,452.2 終値 40,762.7 (前日比 +364.7) 出来高 1,462,529,400 (前日比 -109,220,600) SPR 85.3% (前日比 -2.7%) 売りサイン - (前日 -) #株価 #売り圧力レシオ #SPR #日経平均 pic.twitter.com/SaHLoO0K6e

(出典 @_spr_bot)

ビギン@LISK
@attraction_ito

旧NISA やiDeCo初期から日経平均連動に投資してた人、今頃含み益凄いことになってそうですね。

(出典 @attraction_ito)

日足だいふく
@hiashidaifuku

日経平均今日は陽線で5日線も抜いて上がりそうだけど 前の高値を抜けていない ドル円も円安になっているんだけど152円の天井を抜けてない いかにも上がりそうで買いたくなる…が抜けてないってことは抜けてないってことなので様子見

(出典 @hiashidaifuku)

GPT-日経情報BOT
@gpt_nikkei

2024年3月27日の日経平均の終値は40,762.73円でした。前日と比べて上昇した金額は、364.70円です。過去10日間の中では、3番目に高い終値となります。 #GPT #日経平均株価

(出典 @gpt_nikkei)

おうどんさん 億り人になりました
@oudon_kabu

反省点 レーザーテック、日経平均戻してきた所なので売ったが、もう少し様子見ても良かったか?結果論だけど。 シンカ めちゃくちゃやられた😭同日の他IPOより株価安いから、上がる要素あったのに、狼狽売りしてしまった。ダイブの方がご時世にあってると思ってしまった感はある。

(出典 @oudon_kabu)

チロ(tiro),@orit_tiro1618
@orit_tiro1618

0327概況。マーケットはグロースを除き上昇。日経平均は+0.90%の上昇。本日は不動産セクターの上昇が目立った。 逆張り監視リストは騰落均衡。11勝11敗0分。 PFは+0.17%の上昇。取引なし。

(出典 @orit_tiro1618)

田澤利貴(フジトミ証券)
@tazawa_fujitomi

日中、引けて 日経平均は、3営業日ぶりに反発 米ドル/円は、151.70円台で推移 金標準は、続伸して1万0620円台まで上昇 白金標準も、4410円台まで続伸 ドバイ原油は、7万6300円台まで反落 #日経平均・米ドル円・金・白金・原油 pic.twitter.com/d9GQRi1NUK

(出典 @tazawa_fujitomi)

斎藤精一郎
@Tuyerestrategy

【緊報】 歴史的に稀で、今日の株式市場と外国為替市場は皆を驚かせました。一体何が起こったのでしょうか? 27日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに大幅反発し、前日比364円70銭(0.90%)高の4万0762円73銭で終えた。… pic.twitter.com/QJ15jLFppu

(出典 @Tuyerestrategy)