女性医師の数が増えているのはとても良いことだと思います。患者としても女性医師に診てもらうことで、気持ちが楽になることがあります。




<Xの反応>


Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics

【女性医師が初8万人超 今後も増加】 news.yahoo.co.jp/pickup/6495370

(出典 @YahooNewsTopics)

🍀💍♠❥Dr.与座聡はメスを持った詐欺師 ❥♠💍🍀
@yozasatoshi

女性医師が初8万人超 今後も増加 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6495370 女性医師だから、穏やかで優しく丁寧になんーてないですからね。名前出さないけど、美容外科経営の邪鬼、魔鬼も出現するのだから。

(出典 @yozasatoshi)

YuiCk
@YuiCkakine777

女性医師が初の8万人超、22年末時点で全体の23・6%に… 女性医師の増加は医療界におけるダイバーシティの進展を示しますね! 不公平な扱いの改善は歓迎すべきだし、 これからも女性医師の活躍が期待される。頑張ってくれ! #女性医師 #ダイバーシティパンク #医療界 news.yahoo.co.jp/articles/699bd…

(出典 @YuiCkakine777)

Teenny 人民peopleじゃ
@churume106

女性医師が初8万人超 今後も増加 2024年3月21日 news.yahoo.co.jp/pickup/6495370 こんなことが にゅーすになるはずかしさ

(出典 @churume106)

たかし
@takaseez

国会議員も増やしましょう。 女性医師が初8万人超 今後も増加 2024年3月21日 news.yahoo.co.jp/pickup/6495370

(出典 @takaseez)

みん
@minpeta0508

女性医師が初の8万人超、22年末時点で全体の23・6%に…今後もさらに増加の見込み(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/699bd… 娘曰く、育児両立の勤務改善は全く…みたいだけどね

(出典 @minpeta0508)

わ医🚀
@wqw_u

国のリソース(税金)で育成される職業ですからね・・・男女平等云々は置いておいて単純に①当直できる男医師を増やす②美容に進むならかかった税金全額返還 すればいいのに 女性医師が初の8万人超22年末時点で全体の23・6%に…今後もさらに増加の見込み #Yahoo news.yahoo.co.jp/articles/699bd…

(出典 @wqw_u)

さやぴよ(*-v・)
@saya7_twk

女性医師の増加に文句言ってるわけじゃないから、日本語の理解できないクソリプは勘弁して

(出典 @saya7_twk)

さやぴよ(*-v・)
@saya7_twk

今のなんちゃって働き方改革のまま女性医師が増加すると病院勤務医の労働環境は更に悪くなるだろうから、本気で働き方改革を進めないとまずいよ 女性医師が初の8万人超、22年末時点で全体の23・6%に…今後もさらに増加の見込み news.yahoo.co.jp/articles/699bd…

(出典 @saya7_twk)

🇯🇵ミッキー🎌🎗️
@xB52QSKoZ03RY9e

これって産科医、外科医が増えないと意味ないんだよね。 女性医師が初8万人超 今後も増加 2024年3月21日 news.yahoo.co.jp/pickup/6495370

(出典 @xB52QSKoZ03RY9e)

運がいい和道I can do it!
@npokaz

頼もしいね^ - ^ 女性医師が初8万人超 今後も増加 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…

(出典 @npokaz)

読売丸
@giants_boy

今後、男がバンバンクビになっても報道されないよ 女性医師が初の8万人超、22年末時点で全体の23・6%に…今後もさらに増加の見込み(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/699bd…

(出典 @giants_boy)

がんちゃん@ブルースカイ
@chikugo_bluesky

この手の話題が出ると「女医は〜」という主語で語られる事が多くなるが、全ての医療関係者が楽しく働ける環境作りが必要だと思う。 女性医師が初8万人超 今後も増加 2024年3月21日 news.yahoo.co.jp/pickup/6495370

(出典 @chikugo_bluesky)

shige080
@shige_080

女性医師が初8万人超 今後も増加 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6495370 ⇒ 実によいことではないか?できればこの女性医師の中からいわゆる『校医』になり地域密着して健康診断等に積極的に携わってくれる人が増えればいい。自治体によっては様々な制限をつけるところもあるらしいので。

(出典 @shige_080)

木下博勝(医学博士・鎌倉女子大学教授)
@kinoshita1698

今後どうなっていくのか、予想しやすいかな 女性医師が初8万人超 今後も増加 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6495370

(出典 @kinoshita1698)

ku_neru_dog
@DogNeru

すごい!もっともっと増えて欲しい。 女性医師が初の8万人超、22年末時点で全体の23・6%に…今後もさらに増加の見込み(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/699bd…

(出典 @DogNeru)

Osalepsy@小児科 けいれん・てんかん専門医
@osalepsy

素晴らしい🤗 大事な存在です👍 女性医師が初8万人超 今後も増加 2024年3月21日 news.yahoo.co.jp/pickup/6495370

(出典 @osalepsy)

Tomonori Kouya
@tkouya

少なくとも10年以内には倍増するだろうな。優秀な理系枠が医学部含む医療関係で埋まっちゃった暁には是非とも理工系に着て頂ければ幸いである。>女性医師が初の8万人超、22年末時点で全体の23・6%に…今後もさらに増加の見込み(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/699bd…

(出典 @tkouya)

Chat Noir Japonais
@chat_japonais

女性医師が初8万人超 今後も増加 2024年3月21日 news.yahoo.co.jp/pickup/6495370 ドクターXのように活躍してくれ。

(出典 @chat_japonais)

𝕏げνるΞま∀ ⋈
@hohhoro

女性医師が初8万人超 今後も増加 #Yahooニュース 医学部の密かに設定していた 女子合格者枠をひっそりと撤廃したら こうなったでござる approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…

(出典 @hohhoro)

たびい
@tafrontsuper11

がん患者2000人看取り、女性医師が語った“緩和ケア” 前向きな気持ち、いかに保つか「悩んでも転移するときはする」 saitama-np.co.jp/articles/72255

(出典 @tafrontsuper11)

_entre
@Yu_entre

🌚🌝✨女性医師が初の8万人超、22年末時点で全体の23・6%に…今後もさらに増加の見込み(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/699bd… 【女性の歯科医師も1・9%増の 2万7413人、 薬剤師も0・9%増の 19万9507人で、 いずれも過去最多だった。】

(出典 @Yu_entre)

Akito
@akitomagi

長時間労働の多い診療科では女性医師が少なく、比較的長時間労働の少ない診療科に女性医師が多い 女性医師が初の8万人超、22年末時点で全体の23・6%に…今後もさらに増加の見込み(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/699bd…

(出典 @akitomagi)

北極星
@pGoTQEYElP7GMY7

◇人口の半分は女性ですからね。 女性医師が初8万人超 今後も増加 2024年3月21日 news.yahoo.co.jp/pickup/6495370

(出典 @pGoTQEYElP7GMY7)

John
@JohnmaxT

女性医師が初8万人超 今後も増加 news.yahoo.co.jp/pickup/6495370 ◆私生活犠牲にしてバリキャリになるか、キャリアを捨ててのんびりやるか、どっちも追って同僚医師に迷惑をかけるか、の三択です(実印象

(出典 @JohnmaxT)

maria姐(神奈川のヤンチャ)
@kankokukannrenn

これは極めて良くない傾向。 女性医師の増加は女性医師を追い込むだけ。 女性医師が初の8万人超、22年末時点で全体の23・6%に…今後もさらに増加の見込み(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/699bd…

(出典 @kankokukannrenn)

うめぽn
@umepong

女性医師が増えることはことは好ましいことかもしれません ただ皮膚科や眼科など特定の科に偏るのは困りますわ 女性医師が初の8万人超、22年末時点で全体の23・6%に…今後もさらに増加の見込み(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/699bd…

(出典 @umepong)