少し値下がりしたとはいえ、まだ4万円台を維持しているのは良い兆候ですね。今後も株価の動向に注目したいです。




<関連する記事>



【速報】日経平均終値4万97円 11円安で3営業日ぶり下落
…きょうの東京株式市場で日経平均株価は、きのうより11円安い4万97円で取引を終え、3営業日ぶりに値下がりしました。 きのう、史上初めて4万円を突破し…
(出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)

日経平均11円安 終値4万0097円
…5日の東京株式市場で日経平均株価の終値は、前営業日比11円60銭安の4万0097円63銭でした。
(出典:日テレNEWS NNN)

<Xの反応>


三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子
@misakism13

日経平均が4万円突破って、表面上は景気が良いように見えるけど、裏を返せば円の価値の暴落だよね。実際は賃金下落が21ヶ月も続いて、経済は悪化しまくっている。本来の好景気って、株価が上がることじゃなくて、国民の所得が高いこと。この当たり前を取り戻してほしい。

(出典 @misakism13)

日刊スポーツ
@nikkansports

三崎優太氏、日経平均株価史上初の4万円突破に私見「裏を返せば円の価値の暴落だよね」 #青汁王子 #三崎優太氏 nikkansports.com/general/nikkan…

(出典 @nikkansports)

コペコ
@MiePan2

引け乙です! 今日の日経平均は前半弱々でしたが、後場盛り返して40,000円を奪還しましたね👍✨ 🟠本日の約定損益🟠 8383鳥取銀行/-16,600円 5981東京製綱/+1,330円 7203トヨタ自動車/+96,120円 合計/+80,850円

(出典 @MiePan2)

まいのりてい
@EMu_1107

引け乙さん。 後場ちゃん強く、日経平均は4万台維持。 底堅いどころか個別上昇。 マイPFは下げ…ヒューリックサンキミノコトダヨ。 買 jig.jp 買増 野村インド 15:18 🇯🇵⬜日経平均 40097.63(-11.60) 🇯🇵📈TOPIX 2719.93(+13.65) 🇯🇵📈グロース250 767.44(+0.75) 日経平均株価 pic.twitter.com/lUkpdj4nzU

(出典 @EMu_1107)

kalei@筋トレ投資中
@sima2356

日経平均4万持ち堪えたのか まぁ明日どうなるかだな

(出典 @sima2356)

great journey
@greatjourney101

日経平均大引け40,097円、11円安。今日は日経平均が上がらなかったが、代わりにTOPIXが上昇し、持株の金融株が騰がってニコニコ!?(笑) pic.twitter.com/F1DZN4uRU0

(出典 @greatjourney101)

みつ(元どぶろく36)
@mitsu_hzj77hv

日経平均が40000円超えたとか 話題になっているけど 景気が良くなった感は無いなぁ。

(出典 @mitsu_hzj77hv)

えび🍤
@invektan

+16,913 日経平均はレンジになるのか、少し様子見が良いのかもしれません。 といいつつinしてマイナス4万 そのあとはDNAチップ研究所(2397)に飛び乗ってプラスで終えることができました。でも値動き荒くて恐怖。 そして持ち越し分が終了直前の下げを食らって含み損。明日はどうなるか。 pic.twitter.com/g2nUG6AFXc

(出典 @invektan)

K O
@KO8385372426195

日経平均微減も主力銘柄トヨタの勢い止まらず。もう片方の主力銘柄ユーグレナは今は休眠中、近い未来にユーグレナも羽ばたいてくれるさ。 日電硝と中越パルプ、エネオスも良い感じだし。 利益の方が大きいから全く気にならない。

(出典 @KO8385372426195)

くろまめ
@candyorkuromame

日経平均最高値って、特定の銘柄が引っ張ってるだけで日本企業全体が好調ってわけじゃないんよな・・・ 平均株価がバブル超えても日本の景気が良くなったわけじゃない。 印象操作って怖いけど、それを信じて何も考えずに搾取されるのも問題だと思う。 結果、海外移住を考える 日本語以外話せないけどw

(出典 @candyorkuromame)

富安 渉(投資家やってます)
@wataru_fx_01

返信先:@tesuta001 日経平均は5万までいく可能性があると予想しています。株価の決まる仕組みを理解すれば今の日本株はバブルではないし暴落も考えにくい。 今回の4万割れは今後上昇する前の押し目となっていることが考えられます

(出典 @wataru_fx_01)

ネコくまモン@20年マネーを勉強し投資脳に。
@cXEnO5x1uw42gSe

(moomoo link) ネコくまモン :(2024/3/5)日本市場は総崩れで開始。⭐逆回転!広く売り、銀行に買い。半導体セクターも強弱混在!→日経平均以外は勢いを取り戻し上昇して終了。⭐7割方セクター上昇。日本の投資家が増え証券セクターが強い。 moomoo.com/ja/community/f…

(出典 @cXEnO5x1uw42gSe)

株式投資歴は52年
@B2cxFhdgfO6TlJ6

まあ〜?日経平均株価40000円を歌って達成!みんな儲かった?去年騒いだハイテクとか値嵩株儲かった利食ったか?手垢の付いて無い225銘柄以外を適当に循環物色中?あの頃は不動産投資が恐い怖い地上げ屋さんが頑張ってました!銀行の金貸屋が担保になる不動産と市場がある株式投資にも回ったバブル期だよね~

(出典 @B2cxFhdgfO6TlJ6)

シダミー
@shidamikazu

#国会中継 日経平均でしか語れんアホが好循環とかぬかすなや

(出典 @shidamikazu)

つけ麺
@tuQemen

返信先:@kozukaisarari_ その感覚、正しいです。今日経買ってる人は養分かもしれません。 ワイらの給料上がってないのに株価だけ上がるって、外国人とかハイエナファンドが円安で買ってるだけでハリボテです。 株クラ見てても”日経平均上がってるのに自分の持ち株下げてる”って人多いですよ。

(出典 @tuQemen)

NEWS DATA
@0324_gabriel

足元で上昇が目立った半導体関連などに利益確定売りが優勢だった。半面、海外投資家を中心に相場の先高観は強く、建設や銀行、証券といった割安株への物色は続いた。日経平均は午後に上昇する場面もあった。 〔日経QUICKニュース(NQN)〕

(出典 @0324_gabriel)

後藤功雄@団長📈昭和の株屋
@showa_kabuya

引け乙です。 日経平均は11円安も安値からはよく戻しましたね。 TOPIXはプラスで昨日よりも今日の方が良かった人が多そう。 まあ5日線前後で行ってくれれば何よりですけどね。 ただ調整なしに行くとも思えないですし、ボラが大きな展開が続いてますからね。 注意するに越したことはないです。

(出典 @showa_kabuya)